感嘆・・・・そして放心・・・
今、私はパソコンの前で、深い息をしている。
全身の力がいっぺんに抜けた。
それなのに、血がかけめぐって指先まで熱くなっているのがわかる。
さきこさんから送ってもらった、クリスマスコンサートのDVDを見終わったところだ。
うわ~、まいったな~。
初めてデモDVDを見た時以上の驚きと興奮。
身体が自然に動いてしまう、踊りだしてしまう音ってこういうことか。
楽しくて楽しくて、一人部屋でご機嫌でリズムをとっていた。音楽に乗っていた。
だけどやがてノリというよりも、グングン引き込まれ、
次第に音は研ぎ澄まされて、張り詰めていく感じになっていった。
軽やかなのに芯のあるクリアな響き。
ピアノやベースとの掛け合いもすばらしい。
馴染みのあるジャズナンバーもこれまで私が聞いた中で最高に素敵だと思うけれど、
なにより圧巻はドラムソロコンサートのリハーサル。
youtubeに置いてあるのは、ほんのさわりで、その後が物凄いことになっていたのだった。
うわ、動きが見えないよ?
スティックの先とかの話ではなく、腕の位置が、身体の向きがコマ送りのような速さで、信じられない。
もはやハチドリ級。
かと思えば、ゆっくりと溜めて溜めて勢いや力を凝縮するかのようにして迸らせる場面もあり、まるで壮大なドラマを見ているかのように飽きさせることがない。
ドラム一つでなぜこれほどまでに多彩な表現ができるのか。
そう、まるでシンフォニー(交響曲)のよう。
どこまでもピュアな漆黒の音と評されるのも、なんとなくわかるような気がする。
もちろん、マイクを通して録音された音と直接聞いたものとは違うだろうが、それでもこんな透明感のある音は聞いたことがない。
本番の日に向けて、まだまだ進化するんだろうし、もう、どうなっちゃうんだろう。
それにしても、さきこさん、いい場所から撮ってる。
先生にかぶりつき。全部映ってる。
これから、このDVDは私の部屋で環境ビデオのように流しっぱなし。

全身の力がいっぺんに抜けた。
それなのに、血がかけめぐって指先まで熱くなっているのがわかる。
さきこさんから送ってもらった、クリスマスコンサートのDVDを見終わったところだ。
うわ~、まいったな~。
初めてデモDVDを見た時以上の驚きと興奮。
身体が自然に動いてしまう、踊りだしてしまう音ってこういうことか。
楽しくて楽しくて、一人部屋でご機嫌でリズムをとっていた。音楽に乗っていた。
だけどやがてノリというよりも、グングン引き込まれ、
次第に音は研ぎ澄まされて、張り詰めていく感じになっていった。
軽やかなのに芯のあるクリアな響き。
ピアノやベースとの掛け合いもすばらしい。
馴染みのあるジャズナンバーもこれまで私が聞いた中で最高に素敵だと思うけれど、
なにより圧巻はドラムソロコンサートのリハーサル。
youtubeに置いてあるのは、ほんのさわりで、その後が物凄いことになっていたのだった。
うわ、動きが見えないよ?
スティックの先とかの話ではなく、腕の位置が、身体の向きがコマ送りのような速さで、信じられない。
もはやハチドリ級。
かと思えば、ゆっくりと溜めて溜めて勢いや力を凝縮するかのようにして迸らせる場面もあり、まるで壮大なドラマを見ているかのように飽きさせることがない。
ドラム一つでなぜこれほどまでに多彩な表現ができるのか。
そう、まるでシンフォニー(交響曲)のよう。
どこまでもピュアな漆黒の音と評されるのも、なんとなくわかるような気がする。
もちろん、マイクを通して録音された音と直接聞いたものとは違うだろうが、それでもこんな透明感のある音は聞いたことがない。
本番の日に向けて、まだまだ進化するんだろうし、もう、どうなっちゃうんだろう。
それにしても、さきこさん、いい場所から撮ってる。
先生にかぶりつき。全部映ってる。
これから、このDVDは私の部屋で環境ビデオのように流しっぱなし。
